2022年度講師派遣実績
講師派遣実績
NO. | テーマ | 参加対象者 | 1回あたりの実績人数 | 開催年月等 |
---|---|---|---|---|
1 | 社会人として身に付けておくべき金銭感覚 | 一般 | 18 | 月1回程度 (のべ 12回) |
2 | 生活設計の必要性と年金・国民保険等の要点について | 一般 | 10 | 月3回程度 (のべ 31回) |
3 | 知っておきたい相続税・贈与税 | 一般 (50歳以上) |
26 | 2022年4月 |
4 | 個人資産形成の実際 | 大学生 (2~4年生) |
31 | 2022年4月 |
5 | ライフプラン&トラブルに強くなる | 大学生 | 60 | 2022年5月 |
6 | シニアが気をつけたい消費生活トラブル | 一般 (60歳以上) |
114 | 2022年5月 |
7 | お小遣いについて | 小学生 (3年生) |
47 | 2022年5月 |
8 | 長寿時代を生きる:介護保険と高齢者福祉 | 一般 (50歳以上) |
31 | 2022年6月 |
9 | 景気の見方と暮らし方 | 一般 (50歳以上) |
31 | 2022年6月 |
10 | 正しいお金、お小遣いの使い方 | 小学生 (3年生) |
25 | 2022年6月 |
11 | 18歳成人 知っておくべきこと、気をつけるべきこと | 教員・PTAほか | 33 | 2022年6月 |
12 | お金の役割と大切さ | 学校運営協議会委員 | 4 | 2022年6月 |
13 | おこづかいって何だろう? ~大切なお金の上手な使い方~ | 小学生 (3・4年生) |
180 | 2022年6月 |
14 | 成年年齢引き下げと契約 | 教員 (小・中・高等学校 および特別支援学校) |
22 | 2022年7月 |
15 | おやこで学ぼう、お金のつかいかた | 小学生(1~3年生)と その保護者(都内在住 ・在勤・在学者) |
30 | 2022年7月 |
16 | クイズとゲームで学ぶお金の役割と大切さ | 小学生(低学年生)と その保護者 |
30 | 2022年7月 |
17 | 消費者トラブル講座(トラブルに強くなる) | 大学生 (経営学部生<2年生 以上>) |
50 | 2022年7月 |
18 | 消費者トラブル講座(トラブルに強くなる) | 大学生 (経済学部生<2年生 中心>) |
60 | 2022年7月 |
19 | 老後の蓄えと資産管理・生活設計 | 一般 (18歳以上) |
15 | 2022年7月 |
20 | 親子で学ぶお金の使い方 | 小学生と その保護者 |
21 | 2022年7月 |
21 | 社会保険適用の拡大について | 一般 (20歳以上の女性で再就職を考えている方) |
17 | 2022年7月 |
22 | 親子で学ぶお金の使い方 | 小学生(3・4年生)と その保護者 |
10 | 2022年7月 |
23 | お金の役割と大切さ、お金の使い方 | 小学生(1~3年生)と その保護者 |
16 | 2022年7月 |
24 | 年金とシニアの生活 | 一般 (50歳以上の退職者) |
50 | 2022年7月 |
25 | 消費者トラブル講座(トラブルに強くなる) | 大学生 (経営学部生 <1・2年生>) |
219 | 2022年7月 |
26 | 「賢いお金との付き合い方」 お金で苦労しにくい生活! | 高校生 (1年生) |
88 | 2022年7月 (のべ3回) |
27 | 「契約トラブル」と「キャッシュレス決済」 成人になって自立した生活のために! | 高校生 (1年生) |
118 | 2022年7月 (のべ2回) |
28 | 親子で学ぶお金の使い方 | 小学生(1~3年生)と その保護者 |
16 | 2022年8月 |
29 | 親子で学ぼう、お金の使い方 | 小学生(4~6年生)と その保護者(都内 在住・在勤・在学者) |
38 | 2022年8月 |
30 | 子育て中の就活講座 ~社会保険、税金、年金の基礎知識~ | 一般 (30歳以上50歳未満の 子育て中の求職者) |
17 | 2022年8月 |
31 | 賢く生きるための生活の知恵 ~貯蓄、保険、年金を中心に~ | 一般 (30歳以上) |
11 | 2022年8月 |
32 | クイズと貯金箱づくりで楽しくお金を学ぼう! | 小学生(1~3年生)と その保護者 |
21 | 2022年8月 |
33 | ライフプランの立て方 | 一般 (20歳以上50歳未満) |
18 | 2022年8月 |
34 | 親子で学ぶお金の大切さ | 小学生(低学年生)と その保護者 |
19 | 2022年8月 |
35 | お金の役割と大切さ、親子で学ぶお金の使い方 | 小学生と その保護者 |
14 | 2022年8月 |
36 | スマートフォン・タブレット端末の利用に関する契約トラブル | 一般 (60歳以上87歳未満) |
12 | 2022年8月 |
37 | 働き方で変わる年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識 | 一般 | 13 | 2022年9月 |
38 | 成年年齢の引き下げに伴う子どもの金融教育 | 一般 (20歳以上) |
21 | 2022年9月 |
39 | 社会人として身に付けておくべき金銭感覚 | 一般 (14歳以上21歳未満) |
17 | 2022年9月 |
40 | 消費者問題マスター講座 「金融(商品)の基礎知識とトラブル防止事例」 | 一般 (20歳以上の都内 在住・在勤・在学者) |
80 | 2022年10月 |
41 | やりがいと賢い働き方をめざして ~働き方でかわる年金、健康保険、税金~ | 一般(子育て中の 女性で再就職を 目指している方) |
11 | 2022年10月 |
42 | 消費生活・金融トラブル防止 | 一般 (20歳以上の市内 在住・在勤・在学者) |
20 | 2022年10月 |
43 | 公的介護保険で受けられるサービスの種類と利用者負担 | 一般 (30歳以上の区内 在住者) |
21 | 2022年10月 |
44 | 成年年令引き下げについて | 中学生の保護者と教員 | 41 | 2022年10月 |
45 | 家庭科での消費者教育(物や金銭の使い方、買い物の仕組み等) | 小学生 (5年生) |
79 | 2022年10月 |
46 | 投資を始めるにあたり、基礎知識・リスク・実際の手続き等 | 一般 (50歳以上) |
20 | 2022年10月 |
47 | 社会人として身に付けておくべき金銭感覚 | 大学生 (栄養学科生 <3年生>) |
187 | 2022年11月 (のべ2回) |
48 | お金の役割と大切さ、おこづかいの意義や使い方などのお金の意味を知り、経済生活の一歩を踏み出すきっかけとしたい | 小学生(4年生)と その保護者 |
80 | 2022年11月 |
49 | 知っておきたい相続税・贈与税 | 一般 (50歳以上の区内 在住・在勤・在学者) |
26 | 2022年11月 |
50 | 高齢者福祉と介護費用の捻出など | 一般 (30歳以上の区内 在住者) |
25 | 2022年11月 |
51 | クレジットカードの基礎知識 | 高校生(3年生) および教員 |
77 | 2022年11月 |
52 | 金融の基礎知識 ~金融商品の選び方 | 高校生 (2年生) |
315 | 2022年11月 |
53 | 資金調達の方法 | 中学生 (3年生) |
121 | 2022年11・12月および 2023年1月 (のべ3回) |
54 | 子育て中の就活支援講座 ~社会保険・税金・年金の基礎知識~ | 一般 (20歳以上50歳未満で 子育て中の方) |
23 | 2022年12月 |
55 | 消費者トラブル講座(トラブルに強くなる) | 大学生 | 32 | 2022年12月 |
56 | お金について | 小学生 (4年生) |
98 | 2022年12月 |
57 | 老後の蓄えと資産管理・資産設計 | 一般 (50歳以上) |
19 | 2022年12月 |
58 | 消費者トラブル講座(トラブルに強くなる) | 大学生 (全学年・全学部) |
111 | 2022年12月 |
59 | お金の役わりとおこづかい | 小学生 (5年生) |
37 | 2022年12月 |
60 | 消費者トラブル講座(トラブルに強くなる) | 大学生 (商学部生<1年生 中心>) |
96 | 2022年12月 |
61 | 親子で学ぶお金の使い方 | 小学生と その保護者 |
21 | 2022年12月 |
62 | 正しく学ぶ! 初心者のための貯蓄・投資入門 ―消費生活トラブルの事例を踏まえて― | 一般 (20歳以上の区内 在住・在勤・在学者) |
38 | 2022年12月 |
63 | お金とは何か? お金の大切さを知ってもらう | 小学生(1~3年生)と その保護者 |
31 | 2022年12月 |
64 | 子供や孫への小遣いの与え方 | 小学生の保護者 | 30 | 2023年1月 |
65 | 消費者トラブル講座(トラブルに強くなる) | 大学生 | 76 | 2023年1月 |
66 | 子供への小遣いの与え方、子供の小遣いの賢い使い方、貯め方 | 小学生の保護者 | 35 | 2023年1月 |
67 | 子育て世代向けライフプランと資産形成の基本 | 一般 (20歳以上50歳未満の 区内在住者) |
7 | 2023年1月 |
68 | 新しいお金の世界 | 小学生 (5年生) |
38 | 2023年1月 |
69 | 消費生活・金融トラブル防止 | 高校生 (2年生) |
145 | 2023年1月 |
70 | ライフプラン&トラブルに強くなる | 大学生 (2年生) |
60 | 2023年1月 |
71 | 親子で学ぶお金の使い方 | 児童とその保護者 | 19 | 2023年1月 |
72 | 小学生向け金融教育のポイントとノウハウ | 一般 (50歳以上の都内 消費者啓発員) |
20 | 2023年1月 |
73 | 持続可能な暮らしへ 物やお金の使い方(売買契約のしくみ) | 家庭科教員 | 30 | 2023年1月 |
74 | 保険の意義と選択 | 中学生 (3年生) |
121 | 2023年1月 (のべ3回) |
75 | ゲームで学ぶお金の使い方 | 小学生 (5年生) |
38 | 2023年1月 |
76 | 初めての資産運用 | 一般 (20歳以上の市内 在住・在勤・在学者) |
20 | 2023年2月 |
77 | お金の役割と大切さ(生活に必要なお金について考える) | 特別支援学校生 (高等部1年生) |
11 | 2023年2月 |
78 | 聞いてみよう! イデコとニーサの話 | 一般 (30歳以上で中小企業 に勤務している方) |
16 | 2023年2月 |
79 | お金の役割と大切さ (契約について基本的な考えを知り、自立した社会人を目指す) | 特別支援学校生 (高等部2年生) |
7 | 2023年2月 |
80 | お金の役割と大切さ (将来の私に必要なお金・生活費について 知ろう お金に関わるトラブルへの対処法も知ろう) | 特別支援学校生 (高等部3年生) |
5 | 2023年2月 |
81 | やりがいとかしこい働き方を目指して ~働き方でわかる年金・健康保険・税金~ | 一般 (20歳以上40歳未満) |
24 | 2023年2月 |
82 | 「けいやく」とは何だろう | 小学生 (5年生) |
38 | 2023年2月 |
83 | 家庭科の授業で金融教育・金銭教育授業 | 小学生 (5年生) |
70 | 2023年2月 (のべ3回) |
84 | 老後の基礎的生活を守る公的年金 | 一般 (30歳以上の区民) |
20 | 2023年3月 |
85 | お金の役割と大切さ | 小学生およびその 保護者(市内在住) |
29 | 2023年3月 |
86 | ローン、クレジットのしくみ・お金の使い方や若者に多いお金のトラブルについて | 高校生 (定時制1~4年生) |
37 | 2023年3月 |
87 | 若者の消費者トラブル | 中学生 (3年生) |
250 | 2023年3月 |
88 | デジタル遺品 | 一般 (50歳以上の市民) |
14 | 2023年3月 |
89 | お金の役割と大切さ | 小学生 (1~3年生) |
39 | 2023年3月 |
90 | かしこいおこづかいの使い方、ため方 | 一般 | 19 | 2023年3月 |
- (注)金融広報活動関係者向けの研修への講師派遣は掲載していません。